-
炎の精霊王フェニックス【スタンプ】
¥500
灼熱の焔より転生せし炎の精霊王 紅蓮の炎を纏いて天を穿て 数多の蘇生を繰り返し 今此処に顕現せよ 『 真紅の宝玉輝く時 炎帝は蘇る 』 炎帝フェニックスは、不死と再生を司る神獣であり、炎とともに生まれ変わる伝説の存在である。その翼は燃え盛る炎をまとい、飛ぶだけで大気を熱し、灰から蘇るたびにさらに強大な力を得るという。フェニックスの涙はあらゆる傷を癒し、その炎は邪悪を浄化する神聖な力を持つが、同時に大地を焼き尽くす災厄ともなりうる。炎帝フェニックスは世界の終焉と再生の象徴とされ、時代の変わり目に姿を現すという。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
星界のダークネビュラスフィア【ペンダント】
¥1,400
暗黒星雲の亜空間へと繋がりし 彼方の星界の力を凝縮した 高密度スフィアである 次元の裂け目における窮極の門にて ヨグ=ソトースの真理へと辿り着く 可能性の一端に触れる事ができるという Sphere size : 1.7×1.7cm Necklace Length : 50cm+5cm
-
邪神崇拝『大いなるクトゥルフ神』【指輪】
¥1,400
SOLD OUT
Ph'nglui mglw'nafh Cthulhu R'lyeh wgah'nagl fhtagn 《ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん》 ――「死せるクトゥルー、ルルイエの館にて、夢見るままに待ちいたり」 Ia! Ia! Cthulhu fhtagn! 《いあ!いあ!くとぅるふ ふたぐん!》 ――クトゥルフを讃えるときに使われる言葉 ring size : 15号 Material : 316L stainless steel
-
魔導書《グリモワール》の印章【スタンプ】
¥500
遥か昔、神代の頃より近代に至る迄に魔導書たる 書物が実に10万3000冊存在すると言われている とある魔術教会にはそれら全てを記憶している 『禁書目録』という名のシスターがいるという 此処に魔導書の一部を記す 「エイボンの書」「ネームレス」「食人祭祀書」「死者の書」「死霊術書(ネクロノミコン)」「金烏玉兎集」「金枝篇」「Mの書」「ヘルメス文書」「秘奥の教義」「テトラビブロス」「抱朴子」「創造の書」「法の書」『ソロモンの遺訓』『モーセ第八の書』『ホノリウスの誓いの書』『アルス・ノトリア』「名高き術」「書記の術」『聖処女マリアの幻視の書』『精霊の職務の書』『悪霊の幻惑について』「悪魔の偽王国」『アルマンデル』「ソロモンのアルマデル」『ピカトリクス』『天使ラジエルの書』『ソロモンの鍵』『ソロモンの魔術論』『ヒュグロマンテイア(水占術)』『ソロモン王の鍵』『レメゲトン』「ソロモンの小鍵」「ゴエティア」「テウルギア・ゴエティア」「パウロの術」「アルマデル(Almadel)の術」「アルス・ノトリア」『ソロモンの秘印(ゴエティア)』『ソロモン王のゴエティアの書』『アルマデル奥義書』『教皇ホノリウスの奥義書』 『隠秘哲学第四書』『隠秘哲学』第一書「自然魔術」第二書「天界魔術」第三書「儀礼魔術」『アルバテル』『アブラメリンの書』『大奥義書』『真正奥義書』『教皇ホノリウスの奥義書』『教皇レオの手引書』『大アルベール』『小アルベール』『ネクロマンティア』『ヘプタメロン』『ルキダリウス』『百王』『黒い雌鶏』『モーセ第六・第七の書』『モーセの剣』『マアセ・メルカバ』『ガルドラボーク』『自然魔術と非自然魔術』『ヌクテメロン』『高等魔術の教理と祭儀』『喚起魔術の実践』『サタニック儀式』『結果の書』『ネクロノミコン』断章 stamp size : 3×3×1.5cm
-
邪神クトゥルフの印章【スタンプ】
¥500
"Ph'nglui mglw'nafh Cthulhu R'lyeh wgah'nagl fhtagn" 死せるクトゥルー ルルイエの館にて 夢見るままに待ちいたり 信奉者必携。 海底都市ルルイエに瞑る 『大いなるクトゥルフ神』と 共鳴できるかもしれない。 星辰の座が正しい位置に復帰し 永きに渡る夢から覚醒めるその時まで。 【クトゥルフ神話】 クトゥルフはかつて地上を支配した「旧支配者」と呼ばれてる太古の神々の一柱で、司祭の役割を担っていた。現在はルルイエと呼ばれる深海の都に、深き者どもにかしずかれ、深い眠りについている。クトゥルフの夢がテレパシーとなって漏れ出すだけで、世界は精神的なショックを与えられると伝えられ、存在そのものが人を狂気に導くと語られる。 風貌はタコに似た形状の頭部に無数の触手を持ち鉤爪のある腕と蝙蝠に似た羽、全身は緑色の鱗とに覆われておりその大きさは30メートル以上。タコとドラゴンを掛け合わせたような姿とも描写される。 神ではあるが、いわゆる霊的な存在ではなくゾスの星から飛来した生物である。これは異界の怪物たる多くの旧支配者に共通することである。 とはいえ、肉体的な死を迎えても滅びない生態を持つなど、我々が考える「生物」にカテゴライズされる存在ではないのは間違いない。 なぜ神かといえば、崇拝する者達がいるからである。自らの眷属に加えて、さらに地球の下等生物どもが神と祀り上げているのである。 stamp size : 3×3×1.5㎝
-
旧神の印《エルダーサイン》【スタンプ】
¥500
旧神の印とは、クトゥルフ神話においてヌトス=カアンブルが考案したとされる魔術的印章である。通常、目が中央に置かれた星として描かれる。目の瞳があるべき場所に炎の柱が描かれている場合もある。他にも五角形の中に目のようなものが描かれたもの、葉のついた枝のようなもの、手でつくられるサインなど、伝統的な意匠に沿っているかどうかにかかわらず知られざる変形も何種類かある。 旧き印は、使用者をグレートオールドワンの手先から保護してくれる。しかし、それがどの程度役に立つものであるかは推測するしかない。神話的存在の手先になった人間からも保護してくれるという者もいるし、人間以外の従者にしか効果がないとする者もいる。 少なくともグレートオールドワンやそれに近いものには全く効果がないことは明らかである。 ドリームランドの住人は人間だけが旧き印をつくることが出来、疑わしい人物が魔物の変装かどうかを見破るのにこれを使用出来ると信じている。 stamp size : 3×3×1.5㎝
-
名状しがたい【スタンプ】のようなもの
¥500
この印章《スタンプ》はネクロノミコンの印とされ、『門《ゲート》の印』とも呼ばれる。 また「門にして鍵」「全にして一、一にして全なる者」などの異名を持つ、「外なる神の一柱ヨグ=ソトース」の『門のシジル(印章)』ともされる。 だが、真相の程は定かではない。 いずれにせよ、SAN値がピンチになるのには気をつけたいものである。 【ネクロノミコン】 クトゥルフ神話に登場する魔導書《グリモワール》 『死霊秘法』『死者の書』とも 「外なる神」「旧支配者」を始めとした超越的存在の招来や退散の儀式、呪文、アーティファクトの製造法が記載されているとされる。人皮か或いは謎の毛皮で装丁されており、書物自体が意志を持って所有者を変えるとも。これを読む者は例外なく狂気に陥るとされる。 原題は『アル・アジフ』で、西暦730年に狂える詩人ことアブドゥル・アルハザードによって執筆される。 アジフとは魔物の鳴き声と信じられていた、夜に鳴く虫の声を表しているとされる。その後アルハザードは白昼の市街で衆人環視の中、見えない怪物に貪り食われたという。 950年、ビザンティウムのテオドラス・フィレタスにより翻訳される。この時『死者の書』を意味する『ネクロノミコン』という表題になった。その冒涜的な内容から、1050年に正教会総主教・ミカエル1世により焚書処分が下される。しかしすべてが炎に消えた訳ではなく、1228年にはオラウス・ウォルミウスにより、ラテン語に翻訳。しかし僅か4年後、教皇グレゴリウス9世によって発禁処分となった。 その後歴史の闇に消えたかに見えた書は、1560年ジョン・ディーによって再び翻訳されたが製本には至らず、不完全な写本として散逸した。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
名状しがたい門《ゲート》の印章【ペンダント】
¥1,000
此の印章はネクロノミコンの印とされ『門《ゲート》の印』とも呼ばれる。或いは「門にして鍵」「全にして一、一にして全なる者」などの異名を持つ、外なる神の一柱「ヨグ=ソトース」の『門のシジル(印章)』ともされるのだが、何れにせよ真相の程は定かではない。だが、もしかしたらSAN値のピンチを防ぐ効果はあるのかもしれない。 【ネクロノミコン】 クトゥルフ神話に登場する魔導書《グリモワール》 『死霊秘法』『死者の書』とも 「外なる神」「旧支配者」を始めとした超越的存在の招来や退散の儀式、呪文、アーティファクトの製造法が記載されているとされる。人皮か或いは謎の毛皮で装丁されており、書物自体が意志を持って所有者を変えるとも。 これを読む者は例外なく狂気に陥るとされる。 原題は『アル・アジフ』で、西暦730年に狂える詩人こと アブドゥル・アルハザードによって執筆される。 アジフとは魔物の鳴き声と信じられていた、夜に鳴く虫の声を表しているとされる。その後アルハザードは白昼の市街で衆人環視の中、見えない怪物に貪り食われたという。 950年、ビザンティウムのテオドラス・フィレタスにより翻訳される。この時『死者の書』を意味する『ネクロノミコン』という表題になった。 その冒涜的な内容から、1050年に正教会総主教・ミカエル1世により焚書処分が下される。しかしすべてが炎に消えた訳ではなく、1228年にはオラウス・ウォルミウスにより、ラテン語に翻訳。しかし僅か4年後、教皇グレゴリウス9世によって発禁処分となった。 その後歴史の闇に消えたかに見えた書は、1560年ジョン・ディーによって再び翻訳されたが製本には至らず、不完全な写本として散逸した。 Material: glass,alloy Necklace Length:50cm Cabochon Diameter:25mm
-
ルルイエに眠りしクトゥルフ神のペンダント
¥1,000
"Ph'nglui mglw'nafh Cthulhu R'lyeh wgah'nagl fhtagn" “死せるクトゥルー ルルイエの館にて 夢見るままに待ちいたり” 信奉者必携。 海底都市ルルイエに瞑る 『大いなるクトゥルフ神』と 共鳴できるかもしれない。 星辰の座が正しい位置に復帰し 永きに渡る夢から覚醒めるその時まで。 【クトゥルフ神話】 クトゥルフはかつて地上を支配した「旧支配者」と呼ばれてる太古の神々の一柱で、司祭の役割を担っていた。現在はルルイエと呼ばれる深海の都に、深き者どもにかしずかれ、深い眠りについている。クトゥルフの夢がテレパシーとなって漏れ出すだけで、世界は精神的なショックを与えられると伝えられ、存在そのものが人を狂気に導くと語られる。 風貌はタコに似た形状の頭部に無数の触手を持ち鉤爪のある腕と蝙蝠に似た羽、全身は緑色の鱗とに覆われておりその大きさは30メートル以上。タコとドラゴンを掛け合わせたような姿とも描写される。 神ではあるが、いわゆる霊的な存在ではなくゾスの星から飛来した生物である。これは異界の怪物たる多くの旧支配者に共通することである。 とはいえ、肉体的な死を迎えても滅びない生態を持つなど、我々が考える「生物」にカテゴライズされる存在ではないのは間違いない。 なぜ神かといえば、崇拝する者達がいるからである。自らの眷属に加えて、さらに地球の下等生物どもが神と祀り上げているのである。 Material: glass,alloy Necklace Length:44cm+5cm Cabochon Diameter:25mm
-
旧神の印《エルダーサイン》【ペンダント】
¥1,000
旧神の印とは、クトゥルフ神話においてヌトス=カアンブルが考案したとされる魔術的印章である。通常、目が中央に置かれた星として描かれる。目の瞳があるべき場所に炎の柱が描かれている場合もある。他にも五角形の中に目のようなものが描かれたもの、葉のついた枝のようなもの、手でつくられるサインなど、伝統的な意匠に沿っているかどうかにかかわらず知られざる変形も何種類かある。 旧き印は、使用者をグレートオールドワンの手先から保護してくれる。しかし、それがどの程度役に立つものであるかは推測するしかない。神話的存在の手先になった人間からも保護してくれるという者もいるし、人間以外の従者にしか効果がないとする者もいる。 少なくともグレートオールドワンやそれに近いものには全く効果がないことは明らかである。 ドリームランドの住人は人間だけが旧き印をつくることが出来、疑わしい人物が魔物の変装かどうかを見破るのにこれを使用出来ると信じている。 Material: glass,alloy Necklace Length:44cm+5cm Cabochon Diameter:25mm
-
旧支配者クトゥルフのペンダント【ペンダント】
¥1,000
"Ph'nglui mglw'nafh Cthulhu R'lyeh wgah'nagl fhtagn" 死せるクトゥルー ルルイエの館にて 夢見るままに待ちいたり 信奉者必携。 海底都市ルルイエに瞑る 『大いなるクトゥルフ神』と 共鳴できるかもしれない。 星辰の座が正しい位置に復帰し 永きに渡る夢から覚醒めるその時まで。 【クトゥルフ神話】 クトゥルフはかつて地上を支配した「旧支配者」と呼ばれてる太古の神々の一柱で、司祭の役割を担っていた。現在はルルイエと呼ばれる深海の都に、深き者どもにかしずかれ、深い眠りについている。クトゥルフの夢がテレパシーとなって漏れ出すだけで、世界は精神的なショックを与えられると伝えられ、存在そのものが人を狂気に導くと語られる。 風貌はタコに似た形状の頭部に無数の触手を持ち鉤爪のある腕と蝙蝠に似た羽、全身は緑色の鱗とに覆われておりその大きさは30メートル以上。タコとドラゴンを掛け合わせたような姿とも描写される。 神ではあるが、いわゆる霊的な存在ではなくゾスの星から飛来した生物である。これは異界の怪物たる多くの旧支配者に共通することである。 とはいえ、肉体的な死を迎えても滅びない生態を持つなど、我々が考える「生物」にカテゴライズされる存在ではないのは間違いない。 なぜ神かといえば、崇拝する者達がいるからである。自らの眷属に加えて、さらに地球の下等生物どもが神と祀り上げているのである。 Material: glass,alloy Necklace Length:44cm+5cm Cabochon Diameter:25mm
-
旧支配者クトゥルフのキーリング
¥1,100
"Ph'nglui mglw'nafh Cthulhu R'lyeh wgah'nagl fhtagn" 死せるクトゥルー ルルイエの館にて 夢見るままに待ちいたり 信奉者必携。 海底都市ルルイエに瞑る 『大いなるクトゥルフ神』と 共鳴できるかもしれない。 星辰の座が正しい位置に復帰し 永きに渡る夢から覚醒めるその時まで。 【クトゥルフ神話】 クトゥルフはかつて地上を支配した「旧支配者」と呼ばれてる太古の神々の一柱で、司祭の役割を担っていた。現在はルルイエと呼ばれる深海の都に、深き者どもにかしずかれ、深い眠りについている。クトゥルフの夢がテレパシーとなって漏れ出すだけで、世界は精神的なショックを与えられると伝えられ、存在そのものが人を狂気に導くと語られる。 風貌はタコに似た形状の頭部に無数の触手を持ち鉤爪のある腕と蝙蝠に似た羽、全身は緑色の鱗とに覆われておりその大きさは30メートル以上。タコとドラゴンを掛け合わせたような姿とも描写される。 神ではあるが、いわゆる霊的な存在ではなくゾスの星から飛来した生物である。これは異界の怪物たる多くの旧支配者に共通することである。 とはいえ、肉体的な死を迎えても滅びない生態を持つなど、我々が考える「生物」にカテゴライズされる存在ではないのは間違いない。 なぜ神かといえば、崇拝する者達がいるからである。自らの眷属に加えて、さらに地球の下等生物どもが神と祀り上げているのである。 Material: glass,alloy Cabochon Diameter:25mm
-
旧神の印《エルダーサイン》【キーリング】
¥1,100
旧神の印とは、クトゥルフ神話においてヌトス=カアンブルが考案したとされる魔術的印章である。通常、目が中央に置かれた星として描かれる。目の瞳があるべき場所に炎の柱が描かれている場合もある。他にも五角形の中に目のようなものが描かれたもの、葉のついた枝のようなもの、手でつくられるサインなど、伝統的な意匠に沿っているかどうかにかかわらず知られざる変形も何種類かある。 旧き印は、使用者をグレートオールドワンの手先から保護してくれる。しかし、それがどの程度役に立つものであるかは推測するしかない。神話的存在の手先になった人間からも保護してくれるという者もいるし、人間以外の従者にしか効果がないとする者もいる。 少なくともグレートオールドワンやそれに近いものには全く効果がないことは明らかである。 ドリームランドの住人は人間だけが旧き印をつくることが出来、疑わしい人物が魔物の変装かどうかを見破るのにこれを使用出来ると信じている。 Material: glass,alloy Cabochon Diameter:25mm
-
ルルイエに眠りしクトゥルフ神【キーリング】
¥1,100
"Ph'nglui mglw'nafh Cthulhu R'lyeh wgah'nagl fhtagn" “死せるクトゥルー ルルイエの館にて 夢見るままに待ちいたり” 信奉者必携。 海底都市ルルイエに瞑る 『大いなるクトゥルフ神』と 共鳴できるかもしれない。 星辰の座が正しい位置に復帰し 永きに渡る夢から覚醒めるその時まで。 【クトゥルフ神話】 クトゥルフはかつて地上を支配した「旧支配者」と呼ばれてる太古の神々の一柱で、司祭の役割を担っていた。現在はルルイエと呼ばれる深海の都に、深き者どもにかしずかれ、深い眠りについている。クトゥルフの夢がテレパシーとなって漏れ出すだけで、世界は精神的なショックを与えられると伝えられ、存在そのものが人を狂気に導くと語られる。 風貌はタコに似た形状の頭部に無数の触手を持ち鉤爪のある腕と蝙蝠に似た羽、全身は緑色の鱗とに覆われておりその大きさは30メートル以上。タコとドラゴンを掛け合わせたような姿とも描写される。 神ではあるが、いわゆる霊的な存在ではなくゾスの星から飛来した生物である。これは異界の怪物たる多くの旧支配者に共通することである。 とはいえ、肉体的な死を迎えても滅びない生態を持つなど、我々が考える「生物」にカテゴライズされる存在ではないのは間違いない。 なぜ神かといえば、崇拝する者達がいるからである。自らの眷属に加えて、さらに地球の下等生物どもが神と祀り上げているのである。 Material: glass,alloy Cabochon Diameter:25mm
-
名状しがたい門《ゲート》の印章【キーリング】
¥1,100
此の印章はネクロノミコンの印とされ『門《ゲート》の印』とも呼ばれる。或いは「門にして鍵」「全にして一、一にして全なる者」などの異名を持つ、外なる神の一柱「ヨグ=ソトース」の『門のシジル(印章)』ともされるのだが、何れにせよ真相の程は定かではない。だが、もしかしたらSAN値のピンチを防ぐ効果はあるのかもしれない。 【ネクロノミコン】 クトゥルフ神話に登場する魔導書《グリモワール》 『死霊秘法』『死者の書』とも 「外なる神」「旧支配者」を始めとした超越的存在の招来や退散の儀式、呪文、アーティファクトの製造法が記載されているとされる。人皮か或いは謎の毛皮で装丁されており、書物自体が意志を持って所有者を変えるとも。 これを読む者は例外なく狂気に陥るとされる。 原題は『アル・アジフ』で、西暦730年に狂える詩人こと アブドゥル・アルハザードによって執筆される。 アジフとは魔物の鳴き声と信じられていた、夜に鳴く虫の声を表しているとされる。その後アルハザードは白昼の市街で衆人環視の中、見えない怪物に貪り食われたという。 950年、ビザンティウムのテオドラス・フィレタスにより翻訳される。この時『死者の書』を意味する『ネクロノミコン』という表題になった。 その冒涜的な内容から、1050年に正教会総主教・ミカエル1世により焚書処分が下される。しかしすべてが炎に消えた訳ではなく、1228年にはオラウス・ウォルミウスにより、ラテン語に翻訳。しかし僅か4年後、教皇グレゴリウス9世によって発禁処分となった。 その後歴史の闇に消えたかに見えた書は、1560年ジョン・ディーによって再び翻訳されたが製本には至らず、不完全な写本として散逸した。 Material: glass,alloy Cabochon Diameter:25mm
-
邪神崇拝『大いなるクトゥルフ神』【ネックレス】
¥1,300
SOLD OUT
Ph'nglui mglw'nafh Cthulhu R'lyeh wgah'nagl fhtagn 《ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん》 ――「死せるクトゥルー、ルルイエの館にて、夢見るままに待ちいたり」 Ia! Ia! Cthulhu fhtagn! 《いあ!いあ!くとぅるふ ふたぐん!》 ――クトゥルフを讃えるときに使われる言葉 Material : Alloy Pendant Size : 5.3×5.7cm Necklace Length : 25cm