-
S130 絆の象徴『クラダシンボル』【スタンプ】
¥500
クラダシンボルはアイルランド西部・クラダ村に伝わる伝統のシンボル。 両手がハートを抱き、その上に王冠を戴く独特の意匠には「友情(手)・愛(心)・忠誠(冠)」の意味が込められています。 17世紀ごろ、故郷への深い想いと恋人への誓いから生まれたとされ、今なお結婚指輪や贈り物として広く愛されています。 クラダリングにおいては、着ける向きによって恋の状態を示すという風習もあり、心を交わす印として人々に大切にされています。 size : 3×3×1.5cm
-
S061 神聖幾何学メタトロンキューブ【スタンプ】
¥500
神の知恵を紡ぐ、光の立体魔法陣 メタトロン・キューブ――それは、天の守護者メタトロンが刻んだ宇宙の図式。 13の円と無数の線が描く神聖幾何学は、存在の根源、エネルギーの流れ、創造の構造を示し、心・体・魂の調和を取り戻す“聖なる鍵”とされています。 1. 結界やプロテクションの象徴に ・封筒やカード、壁紙に押して、ネガティブなエネルギーを遮断・変換 2. 瞑想・チャネリングの補助に ・ノートの表紙やページに押して、意識の中心軸を整えるサポートに 3. クラフト作品の神聖なアクセントに ・スピリチュアル系レジンアートやキャンドル、護符アートなどと相性抜群 4. 神秘的なジャーナル・オラクルカードづくりに ・トリガーシンボルとして、意図を込めたページに 5. 空間浄化やパワースポットづくりに ・部屋の四隅に押すことで結界的な効果を期待する方も メタトロンキューブは、神聖幾何学の「生命の果実(フルーツ・オブ・ライフ)」から派生し、13の円とそれをつなぐ直線が織りなす図形。 「大天使メタトロン」が司る神聖な図で、宇宙の構造、調和、創造の原型を象徴しています。 保護と浄化、バランスとエネルギーの再統合の鍵とされ、古代から多くの秘術に用いられてきました。 メタトロンの加護が、混沌を整え、あなたを中心へと導くでしょう。 ひと押しに、天界の幾何を宿して。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
S059 神聖幾何学フラワー・オブ・ライフ【スタンプ】
¥500
命を生み、宇宙を結ぶ聖なる花 フラワー・オブ・ライフ――それは生命の設計図と呼ばれる、神聖幾何学の精華。 幾重にも重なる円が、神秘的な調和と創造のパターンを形づくり、内なるエネルギーと宇宙の源を響き合わせる、波動の象徴です。 1. 瞑想やヒーリングのサポートに ・瞑想ノートやヒーリングカードに押して、波動調整や意識の集中に活用 2. エネルギーグッズや護符に ・天然石の台紙、キャンドル、チャクラカードなどに押すことで神聖性をプラス 3. スピリチュアルなジャーナル・創作に ・月の満ち欠けを記す手帳や願望ノートの装飾としても 4. 神聖幾何学モチーフの作品づくりに ・レジン作品や封蝋風ラッピングなど、神秘的で高次元な雰囲気を演出 5. 空間の浄化・活性化に ・玄関札やアートボードに押して、空間の波動を高める目的にも 「フラワー・オブ・ライフ」は、すべての存在の源を表す神聖幾何学模様。 重なり合う円が織りなす花のような図形は、宇宙と生命の創造パターンを内包しており、エネルギーの共鳴や浄化、調和を呼び起こす象徴とされています。 古代エジプトや中東の神殿壁画にも刻まれており、時空を超えて多くの文化で崇められてきました。 静かなる円の花は、あらゆる生命を育み、目には見えぬ調和をもたらします。 そのひと押しに、宇宙の祈りをこめて。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
S060 五芒星《ペンタグラム》の印章【スタンプ】
¥500
五角の星に宿る、守護と意志の象徴 五芒星——それは古の時代より、魔術師たちが大地に刻み、天空に描いた神聖なる星。 五つの角は、火・水・風・地・そして霊の五大元素を表し、世界と魂をつなぐ鍵とされてきました。 1. 魔導具・魔法アイテムの演出に ・巻物や魔導書、魔法瓶、護符札などに押印することで、リアルな魔法感を演出 2. 保護や結界のシンボルとして ・お守りカード、キャンドルのラベル、ポーチの装飾など、邪気を祓うアイテムに 3. アルケミー風デザインに ・錬金術モチーフの創作物(アクセサリー、カード、アート)に神秘的なアクセントを 4. 日記や瞑想ノートに ・日々の振り返りや願い事のページに捺すことで意志と守護を象徴づける印章に 5. 儀式や祈願のアイテムに ・意図を込めた紙や護符に捺し、心を集中させる場づくりにも 五芒星(ペンタグラム)は、五つの頂点が「五大元素(火・水・風・地・霊)」を象徴し、宇宙や自然との調和、人の霊的成長を表すとされます。 上向きの五芒星は“守護・純粋・神聖”の力を帯び、古代より魔術師や秘術師たちに重んじられてきました。 また、外界の邪悪な影をはね返す「結界の印」としても強い力を持ちます。 内に込めた意志を象り、外からの邪悪を祓い、 静かなる力を宿す五芒の星が、あなたの手の中に現れます。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
S008 五芒星の魔法陣【スタンプ】
¥500
五角の星に宿る、守護と意志の象徴 五芒星——それは古の時代より、魔術師たちが大地に刻み、天空に描いた神聖なる星。 五つの角は、火・水・風・地・そして霊の五大元素を表し、世界と魂をつなぐ鍵とされてきました。 1. 魔導具・魔法アイテムの演出に ・巻物や魔導書、魔法瓶、護符札などに押印することで、リアルな魔法感を演出 2. 保護や結界のシンボルとして ・お守りカード、キャンドルのラベル、ポーチの装飾など、邪気を祓うアイテムに 3. アルケミー風デザインに ・錬金術モチーフの創作物(アクセサリー、カード、アート)に神秘的なアクセントを 4. 日記や瞑想ノートに ・日々の振り返りや願い事のページに捺すことで意志と守護を象徴づける印章に 5. 儀式や祈願のアイテムに ・意図を込めた紙や護符に捺し、心を集中させる場づくりにも 五芒星(ペンタグラム)は、五つの頂点が「五大元素(火・水・風・地・霊)」を象徴し、宇宙や自然との調和、人の霊的成長を表すとされます。 上向きの五芒星は“守護・純粋・神聖”の力を帯び、古代より魔術師や秘術師たちに重んじられてきました。 また、外界の邪悪な影をはね返す「結界の印」としても強い力を持ちます。 内に込めた意志を象り、外からの邪悪を祓い、 静かなる力を宿す五芒の星が、あなたの手の中に現れます。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
S001 六芒星の魔法陣【スタンプ】
¥500
調和と守護の象徴、六芒の印 重なり合う二つの三角形が、天と地、陰と陽、精神と肉体を結び、完全なる調和を成すとされる六芒星—— その幾何学は、古来より錬金術、魔術、護符、神秘思想において特別な意味を持ってきました。 1. 魔術書や儀式道具に ・魔法陣や封印の印として ・魔導書・契約書・召喚札などの演出に 2. お守りや護符づくりに ・六芒星は「調和・保護・完全性」の象徴 ・お守りカードやタグに捺して心のお守りに 3. スピリチュアル・瞑想の空間に ・瞑想ノート、キャンドルラベル ・神聖空間の装飾としても 4. 創作のアクセントとして ・ファンタジー系のハンドメイド作品や魔法設定資料に ・世界観を引き締める「神秘の印章」として 5. 願掛けや引き寄せのサポートに ・内なる願いを記した紙に捺し、自らの意志と宇宙を繋ぐ象徴として 六芒星(ヘキサグラム)は、天と地、精神と物質、男性性と女性性—— 相反する二つの三角形が交わり、「完全なる調和」を表す図形です。 古代より魔術、錬金術、神秘思想の中で用いられ、特に結界や護符の構築、あるいは宇宙との接続を意図する場面で神聖視されてきました。 六芒の中に込められた、見えざる力と深遠なる意味が、あなたの創造と祈りに静かに力を添えることでしょう。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
S031 ルーンのスタンプ『ヴェグヴィシル』【スタンプ】
¥500
北の古き魔法が刻む、道標のルーン アイスランドの古文書に記された『ヴェグヴィシル』は、進むべき道を見失わぬよう導く、魔法のコンパス。 迷いや困難に直面した時、心の中の方位磁針となり、正しい方向へと導いてくれると言われています。 1. 旅・移動の守護に ・旅行前の手帳、スーツケースタグ、旅のしおりなどに押して ・道中の無事を願うお守りとして 2. 決断・選択のときに ・迷いの中にあるとき、心の道標としてノートや日記に ・進むべき道を見失わぬための印 3. 創作世界に北欧の魔法を ・ファンタジー作品、魔導書、ゲームの資料などに ・ヴァイキングの秘術やルーン魔法の象徴として 4. お守りタグやカード作成に ・クラフトやカードに捺して ・「進むべき方向を見失わぬように」という願いを込めた贈り物に 5. スピリチュアル・瞑想の象徴として ・精神的な指針や、北欧神話との繋がりを意識する場面に ・瞑想ノートや瞑想空間の装飾にも◎ 「ヴェグヴィシル」は、アイスランドの古代魔法符「ガルドル」の一つで、「道を見失わぬための魔法の羅針盤」とも呼ばれるシンボルです。困難な状況や未知の旅路において、正しい方向を指し示すとされ、北欧の旅人たちに信仰されてきました。精神的な迷いを感じるときや、実際の旅の安全祈願にもぴったりの印章です。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
S117 オーディンの加護『ヴァルクヌート』【 Ⅱ 】【スタンプ】
¥500
その意志は、神に届くか ヴァルクヌートは、北欧神話の主神オーディンと深く結びついた神秘の印。 絡み合う三つの三角は、死と再生、運命と誓約、そして魂の結束を象徴するとされています。 1. 精神的な覚悟・変化・自己強化の記録に ・日記や手帳に「試練の日」「覚悟を決めた日」「心を奮い立たせた日」に ・スランプや困難の中で「信念を貫いた」自分を称える印として 2. スピリチュアル・魔術的な用途 ・魔導書・儀式ノート・占い帳のシンボルに:神との契約や運命の象徴として ・結界・護符的なスタンプとして「意志と誓い」を刻む ・「変容」「死と再生」のサイクルを記す記録に 3. 創作活動・世界観演出に ・北欧神話やヴァイキング風世界観のシンボルに ・「神に選ばれし者」「死地から甦る者」などに付される刻印として ・キャラクターの誓いや信仰を象徴する文様演出に 4. ギフト・応援・激励メッセージに ・「強く在れ」「信念を貫け」という思いを込めて、カードやタグに ・壁を乗り越えようとする人への“無言の応援”として使う 5. 象徴的な意味をこめた装飾スタンプに ・静かに“強さ”と“覚悟”を表すシンボルとして、ラッピングや小物の装飾に ・神秘的な雰囲気づくりや、戦士的・硬派なデザインに最適 ヴァルクヌートは、北欧神話において主神オーディンと深く結びついた神秘の印。 “戦士の魂の結束”や“死と再生の循環”、“運命と意志の契約”を象徴するとされます。 覚悟と誓いの記録、魔術や創作の演出、強さを伝える贈り物に。静かに意志を貫く者のためのスタンプです。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
S127 邪視除け『ハムサ』或いは『ファティマの手』【スタンプ】
¥500
邪視を払い、幸運を招く守護の手 ハムサ(またはファティマの手)は、古くから邪気をはねのけ、幸福と加護をもたらすとされてきたシンボル。 このスタンプは、あなたや大切な人をそっと見守る「小さな護符」として、さまざまな場面に使えます。 1. 日常の厄除け・お守りとして ・手帳や日記に「嫌なことがあった日」「守られた気がした日」の印として ・気持ちを整えるルーティン記録や、自分へのお守り代わりに押す ・「今日は何事もなかった」という日への感謝の象徴としても◎ 2. 贈り物・手紙・カードの装飾に ・プレゼントに「邪気を払って、幸せを呼び込む」願いを込めてスタンプ ・誕生日・引越し・就職祝いなど、人生の節目に「加護」の意味を添えて ・お守り代わりのタグやラッピングに 3. スピリチュアル・魔術的な使用 ・魔導書や占いノートに:護符や守護のシンボルとして ・ネガティブな感情を書き出したページに「浄化の印」として押す ・魔除けの結界・お清めのマークとしての演出 4. 創作活動での使用 ・異国・神秘・魔術・信仰の世界観を表現する演出に ・民族風や魔法道具風のアイテムに「守護の刻印」として登場させる ・登場人物に授けられた「加護の印」の演出などに 5. インテリア・雑貨的な用途に ・封筒・ラベル・タグ・シールのワンポイントに ・見えない力に守られているという“静かな安心感”を伝えるために ハムサ(ファティマの手)は、中東や北アフリカなどに伝わる強力な邪視除けの護符であり、幸運や繁栄を招くシンボルでもあります。 スタンプとしても「守り」「浄化」「幸福を呼び込む手」として幅広い使い道があり、日常の厄除けから創作・贈り物まで、安心をそっと添える万能のお守りです。 size : 3×3×1.5cm
-
S082 ドリームキャッチャー【スタンプ】
¥500
夢を守る、静かな網 ドリームキャッチャーは、悪夢を絡め取り、良き夢だけを通すと伝えられるお守り。 このスタンプは、眠りや祈り、癒しの場面にそっと寄り添うデザインです。 1. 日常や癒しの記録として ・手帳や日記に「よく眠れた日」「いい夢を見た日」の印として ・嫌な夢や不安から立ち直った記録に、「浄化の印」として使う ・おやすみ前のルーティンメモや睡眠記録帳に活用 2. 癒し・お守り的な用途に ・お守り代わりとしてカードや封筒にスタンプを添える ・プレゼントや手紙に「よい夢を」「安らかな夜を」と願いを込めて押す ・眠りに悩む方への応援メッセージに添えて 3. スピリチュアル・魔術的な場面で ・夢日記や瞑想ノートに、夢の意味を見つめるための印として ・夢を通して得たインスピレーションの記録に ・「悪夢を払う結界的シンボル」として魔導書や護符帳に使う 4. 創作活動や作品演出に ・民族風、幻想風、癒し系の世界観にぴったり ・精神世界を描く物語の章扉や転換点に押すと雰囲気を演出できる ・「夢」「潜在意識」「見えない守り」を象徴するモチーフとして活用 5. 癒しグッズや雑貨の装飾に ・アロマ・リラクゼーショングッズのラベル・タグに ・「安眠」「心の平穏」をテーマにした作品やギフトの装飾スタンプに最適 ドリームキャッチャーは、悪夢を絡め取り、良い夢だけを通すと言われる守護の象徴。 穏やかな眠り、安心、浄化、直感、潜在意識など、さまざまな意味合いを持ちます。 日々の癒しや祈りの記録に。贈り物の小さなお守りに。静かに夢を見守る存在として、多用途に使えるスタンプです。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
吉祥二柄纏め『麻の葉/青海波』【スタンプ】
¥950
——成長と安らぎ、和の模様—— 成長を願う「麻の葉」と、平穏を象徴する「青海波」。二つの吉祥柄を組み合わせた、和の魅力あふれるスタンプセット。贈り物や作品作りにおすすめです。 【麻の葉文様】は、生命力あふれる麻の成長を表す吉祥柄。健やかな成長や魔除けの意味を持ち、古くから着物や小物に用いられてきました。和風アクセントや贈り物の装飾に最適なスタンプです。 【青海波】は、穏やかに広がる波を表す伝統模様。平穏・繁栄・長寿の願いが込められ、和の趣を添える万能デザイン。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
S129 吉祥文様『青海波』【スタンプ】
¥500
——平和と繁栄を描く波模様—— 青海波は、扇形の波を重ね、海のうねりや水面の広がりを表しています。穏やかに寄せては返す波が永続する平和や安らぎを象徴し、広がる波は末広がりの形でもあり、未来への繁栄を意味しています。また、絶え間ない波の繰り返しから永続する幸せ、長寿の願いも込められています。 3×3×1.5cm
-
S128 吉祥文様『麻の葉』【スタンプ】
¥500
——成長と魔除けの吉祥模様—— 麻の葉文様は、六角形を基礎に放射状の直線を組み合わせた、伝統的な吉祥文様です。 麻は発芽から短期間で大きく育つ生命力にあふれた植物であることから、古来より「健やかな成長」や「すくすく育つように」という願いを込めて、特に子どもの着物や産着に用いられてきました。 また、直線的で鋭い形が邪気を払うと信じられ、魔除けや護符的な意味も持ちます。 江戸時代には歌舞伎役者の衣装で流行し、庶民の間でも広く親しまれました。 3×3×1.5cm
-
S085 生命の象徴『Ankh《アンク》』【スタンプ】
¥500
命の力を刻む、古代の鍵 アンクは古代エジプトで「生命」を意味した神聖なシンボル。このスタンプは、日々の暮らしや記録の中に、そっとその加護を宿します。 1. 日常や記録への使用 ・日記や手帳に「心身の回復を感じた日」「前向きな気持ちになった日」の印として ・病気から回復した時や、リセット感のある日への小さな祈りとして 2. 贈り物やカードの装飾に ・お守りのような意味合いで、メッセージカードや封筒に ・出産祝いや誕生日カード、健康を祈る場面に添える「生命の祝福」として 3. スピリチュアル・魔術的な文脈で ・エネルギーの流れ・生命力・再生の象徴として、瞑想ノートや占いの記録に使用 ・霊的な護符・魔法道具の印、あるいは“再誕”を意味する魔印として 4. 創作活動での使用 ・古代エジプト風の世界観づくりや、神秘的な印象を与えるスタンプとして活用 ・「蘇り」「命を繋ぐ者」「秘儀の印」としての登場演出に 5. お守りモチーフとしてのデザイン使用 ・ラッピング、タグ、作品に“生命と加護”の象徴として押す ・ハンドメイド作品に込める願いやメッセージを視覚的に補強するモチーフ アンクは、単なる古代模様ではなく、「命・再生・加護・エネルギー循環」といった深い意味を持つ強力なシンボルです。 心や体の健やかさを記録する印に。大切な人への祈りを添えるマークに。創作やスピリチュアルな場面では神秘的な力の象徴として。 場面を選ばず使える、静かに強い意志を宿したスタンプです。 stamp size : 3cm×3cm×1.5cm
-
S052 死神の印章【スタンプ】
¥500
終わりを告げる者、あるいは再生の使者 死神スタンプは、少し毒のあるユーモアや、物語の転換点、人生の“闇”を記録するための印として使えるシンボリックなスタンプです。 ◆ 1.【創作・日常での表現アイテムとして】 ● 手紙やメモにアクセントとして ・「締め切りまであと3日…」など →プレッシャーの表現に ● スケジュール帳や日記に ・「ここで失敗すると命取り」な日 →試験・面接・発表会の日など ・風邪をひいた日、体調が最悪だった日に → 病み日記の象徴に ◆ 2.【創作活動やアートとして】 ● オリジナル作品の世界観演出に ・魔導書風ノート・手帳に「死神の印章」として使用 ・物語の転換点・終焉を示す印として →ページの最後に押す。など ● ハンドメイド作品のパッケージに ・闇系・ゴシック系の作品の「テーマ印」として ・カードや台紙のワンポイント装飾に ◆ 3.【イベント・シーズン用途】 ● ハロウィンやダークイベントで ・ハロウィンの招待状・パーティーカードの封印風に ・死神をテーマにしたギフトラッピングなど ◆ 4.【ちょっと毒のあるユーモア】 ・友人への毒っ気のあるメッセージに ・仕事の進捗表の「もう無理ゾーン」に押す ・体重記録ノートで増えた日に「死神スタンプ」を… ◆ 5.【占いやスピリチュアル風の使い方】 ・タロット「死神」の象徴として、リーディングメモやスプレッド記録に ・「変化」「終わりと再生」を意味するスピリチュアルスタンプとして使う ▶︎「死神=怖い」だけでなく「終わりは始まり」と捉えて「変化」や「節目」の象徴としても活用できます。 stamp size 3×3×1.5cm
-
S012 羅針盤《コンパス》の印章【スタンプ】
¥500
『羅針盤の指す先に、汝の使命あり』 進むべき道を示す、心のコンパス。旅の始まりや人生の分岐点に、そっと方角を刻む羅針盤スタンプです。 日々の出来事に意味を与える印として、創作や記録、贈り物の装飾など幅広く活用できます。 ◆ 1.【日常での使い道】 ● 手帳や日記に ・「新しい目標を立てた日」 ・「人生の岐路・大きな決断をした日」 ・「迷いの中で選んだ道の記録」などに スタンプを押すことで、人生の分岐点の記録を視覚的に残せます。 ● メモや付箋に ・ピンときたアイデアに ・「進路相談メモ」「旅の計画書」などのタイトル横に ◆ 2.【創作やアートで】 ● オリジナルノート・スケッチブック・手帳の装飾に ・「冒険の記録帳」風に使う ・空想地図、航海日誌、トラベルログ風作品との相性抜群 ● 封筒やタグに ・「あなたの心のコンパスが指すままに…」というメッセージとともに ・手作りのお守り、旅のお土産、夢に向かう人への贈り物などに添えて ◆ 3.【イベント・ギフト用】 ● 入学・卒業・就職など「門出」の贈り物に ・「君の人生の舵を取れ」「進むべき道は自分で決めよう」といった言葉と一緒に ・手紙やカードの封印代わりに押すとシンボリックに ● 誕生日・記念日のメッセージに ・「新しい一年、どんな航海になるだろう」など、時間と方向を感じさせる演出に ◆ 4.【ハンドメイド作品・ブランド演出】 ・トラベルモチーフの雑貨・アクセサリーのパッケージに ・「迷いながらも前へ進む」「夢追い人」のテーマに合うタグやシールに ◆ 5.【占いやスピリチュアル的な使い方】 ・オラクルカードや自己探求ノートに「内なるコンパスに従う」象徴として ・「方向性の見直し」「魂の旅の途中地点」を示す目印に ◆ 6.【その他の使い方】 ・「宝探しごっこ」などで地図に押す ・イベント案内図の道標として使う ▶︎羅針盤は「心のナビ」「旅と選択の象徴」として、感情の記録・応援・創作すべてに使える万能なるシンボルです。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
【リスト】スタンプ1個500円
¥500
【画像スタンプリスト】 A01黒猫の使い魔 A02黄昏の黒猫の使い魔 A03黒猫の使い魔召喚契約の印 A04旧神の印《エルダーサイン》 A05月《ユエ》の魔法陣 A06星の魔法陣【 II 】 A07極東の魔女の魔法陣 A08契約の魔法陣印章 A09星霜の魔法陣《セレスティアル・サークル》 A10ケルトの紋様トリケトラ A11ケルトの紋様トリスケル A12ケルトのトリケトラ紋様 B01魔法石の印章 B02両翼の魔剣 B03刻印竜の守護印章 B04羅針盤《コンパス》の印章 B05異世界地図《ワールドマップ》の印章 B06月《ルナ》の印章 B07双星のユニコーン B08妖狐九尾 B09月の精霊の印章 B10六芒星の魔法陣 B11五芒星の魔法陣 B12クロウの魔法陣 S01ルーンのスタンプ『ヴェグヴィシル』 S02邪神クトゥルフの印章 S03名状しがたい【スタンプ】のようなもの S04神聖幾何学メタトロンキューブ S05竜種の印 S06CH郵便社印 S07魔導書《グリモワール》の印章 S08王の印『天空神ホルス』 S09月の雫《ルナポーション》 S10雷神の使徒『聖甲虫クワガタ』 S11悪魔契約の五芒星 S12ユリの紋章《フルール・ド・リス》【 Ⅰ 】 M01錬金術師の幾何学魔導印《アルケミック・ゲオメトリア》 M02古代天体魔術紋章《セレスティア・スターライト》 M03天体魔術魔法陣《アストロラーベ》 M04妖精の国《ティル・ナ・ノーグ》の印章 M05オジブワのドリームキャッチャー M06鏡国時計の印章《スタンプ》【 Ⅰ 】 M07鏡国時計の印章《スタンプ》【 Ⅱ 】 M08鏡国時計の印章《スタンプ》【 Ⅲ 】 M09ヴィクトリア王国の印章 M10全能なる瞳『プロビデンスの目』 M11魔導書の黒猫 M12幻想種の薬草『ロスマリヌス』 E01氷の精霊フラウの氷晶印 E02星の魔法陣【 I 】 E03堕天使の黒翼 E04陰陽猫《インヤンマオ》 E05死神の印章 E06マナの聖剣 E07ユリの紋章《フルール・ド・リス》【 Ⅱ 】 E08髑髏《メメント・モリ》の印 E09ハートの癒術魔法印 E10妖精の女王 E11天空神ホルスの眼『ウジャトの目』 E12悪魔の瞳《デモンズ・アイ》 F01皇国の鷲《インペリアル・イーグル》 F02オーディンの加護『ヴァルクヌート』【 Ⅰ 】 F03ケルトの紋様サークルトリケトラ《II》 F04世界樹《ユグドラシル》の印章 F05月相《ルナ・フェーズ》の印章 F06竜王バハムート F07氷雪の魔狼フェンリル F08にくきゅう F09聖甲虫『スカラベ』の印章 F10天空獣グリフォン F11魔導書と使い魔の日常 F12五芒星《ペンタグラム》の印章 G01ケルトの十字架 G02神聖幾何学フラワー・オブ・ライフ G03魔女の夜《ワルプルギス》 G04海皇リヴァイアサン G05魔導制御回路《エーテル・アーキテクト》 G06《四聖獣》南の守護獣『朱雀』 G07魔女の吐息 G08オーディンの使い魔レイヴン G09繊月《ルナ・クレセント》の印章 G10聖堂騎士団の印章 G11審判の瞳《ジャッジメント・アイ》 G12ねこパンチ H01生命の象徴『Ankh《アンク》』 H02夢幻の蝶《ファンタズム・バタフライ》 H03魔術の黒き山羊『バフォメット』 H04幻想の蝶《ファンタズマ・バタフライ》 H05月蝕《ルナ・エクリプス》 H06月猫アルテミス H07サキュバスの魔紋 H08炎の精霊王フェニックス H09『月下の氷竜』 H10黒死の医者《ペストドクター》 H11猫の女神バステト H12冥界神アヌビス K01王墓神殿の守護者スフィンクス K02六芒星『ダビデの星』 K03ユリの紋章《フルール・ド・リス》【 Ⅲ 】 K04天空神ホルスの眼『ラーの目』 K05《四聖獣》東の守護獣『青龍』 K06猫の使い魔 K07守護天使の翼『セラフィム』 K08ケルトの紋様サークルトリケトラ《 Ⅰ 》 K09舞い降る幻想の羽根 K10ユリの紋章《フルール・ド・リス》【 Ⅳ 】 K11天空の鍵 K12宇宙天球儀《アーミラリスフィア》 P01魔法石の蒐集瓶 P02オーディンの加護『ヴァルクヌート』【 Ⅱ 】 P03オーディンの使い魔『フギン・ムギン』 P04太陽と月を喰らう狼『ハティとスコル』 P05オーディンの『トリプルホーン』 P06ルーンガルドゥル『アイスヒャウルムル P07神槌の護符『雷槌ミョルニル』 P08三日月の魔女の看板《シンボル》 P09ソロモンの鍵『木星第4ペンタクル』 P10女神の月『トリプルムーン』 P11原初にして最上位『竜種ドラゴン』 P12邪視除け『ハムサ』或いは『ファティマの手』
-
S127 邪視除け『ハムサ』或いは『ファティマの手』【スタンプ】
¥500
——ハムサ、それは邪視や災いを退け 幸運や繁栄を招く、掌の護符のシンボル ハムサとは、古代の女神信仰に由来し、古くから信じられてきた護符のシンボルである。文化によっては「ファティマの手」「ミリアムの手」とも呼ばれている。 「ハムサ」はアラビア語で「5」を意味する言葉で、手の5本指を象徴している。親指と小指が広がった手のひらの形が特徴で、「幸運」「健康」「富」「愛」「保護」という5つの願いが込められている。 特に重要なのが、悪意を持った視線「邪視」から身を守る力。手のひらの中央に「目」が描かれており、これが「邪視除け」の力を増幅させ、災厄を退け、健康・安全・繁栄を招くと信じられてきた。 家屋の壁飾り、装身具などに用いられ、上向きは魔除け・邪視の防御、下向きは幸運・繁栄・愛情の恩恵招致を示すと解釈されることもある。 size : 3×3×1.5cm
-
S126 三日月の魔女の看板《シンボル》【スタンプ】
¥500
月明かりの夜にだけ現れるという、三日月の魔女の店は、霧深い森の小道にひっそりと佇む。看板には、銀の三日月を背景に、月のシンボルが刻まれたとんがり帽子、浮かぶ魔女箒、そしてハーブが描かれている。三日月は「満ちる途中の力」、帽子は「叡智と誇り」、箒は「自由な旅路」、ハーブは「癒しと記憶」を意味する。店内では夢を和らげる香り袋や、月光で調合された薬茶など、希少な品が並び、静かに時間が流れているという。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
S125 女神の月『トリプルムーン』【スタンプ】
¥500
トリプルムーン—— それは夜空に秘められた三つの顔 芽吹きを告げる乙女の三日月 命を育む母の満月 そして静かに知恵を紡ぐ老女の欠けゆく月 この銀の輪舞は 時を巡る魂の軌跡 魔女たちはそれを胸に抱き 月の囁きとともに祈り 夢を織る トリプルムーンは、満ちる月・満月・欠ける月の三つの月相を横に並べたシンボルである。 それぞれの月は、乙女・母・老女という三相の女神を表し、生命の循環や女性性、霊的成長を象徴し、現代魔女の伝統において、神聖な護符や魔術の印として広く用いられている。 stamp size : 3×3×1.5.cm
-
S124 ソロモンの鍵『木星第4ペンタクル』【スタンプ】
¥500
『ソロモンの鍵』に記された「木星第4ペンタクル」は、富と名誉、豊かさを得るための強力な護符《タリスマン》である。このペンタクルは、木星の象徴する拡大、繁栄、幸運の力を引き出す目的で使用される。 【木星第4ペンタクルの概要】 ・目的:「富と名誉を得る」「豊かさを所有する」ための護符 ・支配天使:バリエル《Bariel》 ・刻まれる言葉:詩篇112篇3節「富と財とはその家にあり、その正しきはとこしえに続く」 ・象徴的な名前:上部に「IH(イアフ)」、下部に「アドニエル(Adoniel)」と「バリエル(Bariel)」の名前が記されている 【使用と作成のタイミング】 木星が蟹座に位置する時の木星の曜日(木曜日)と時間帯に作成・使用するのが最適とされている。このタイミングは、木星のエネルギーが最も強くなるとされ、護符の効果を最大限に引き出すと信じられている。 【現代的な解釈と実用性】 現代の解釈では、この護符は「素晴らしい財運と名誉に恵まれる護符」とされている。また、労働収入や権利収入の安定、健康運の向上など、実生活での安定と繁栄を象徴すると考えられている。 【『ソロモンの鍵』とペンタクル】 『ソロモンの鍵』は、伝説的にソロモン王に帰せられる魔術書で、天使や精霊を召喚し、自然界や隠された知識を支配するための儀式やシンボルが記されている。 その中で「ペンタクル」は、五芒星や幾何学的な図形を組み合わせた魔術的印章で、惑星(土星、木星、火星など)の力と結びつけられ、特定の目的を達成するために用いられる。 stamp size : 3×3×1.5.cm
-
S123 原初にして最上位『竜種ドラゴン』【スタンプ】
¥500
ドラゴンは、太古より存在し続ける原初の王であり、天を貫く翼と山を砕く爪、あらゆる理を焼き尽くす魔炎をその身に宿す、地上における最強種である。知性と本能を併せ持ち、他の生命が数千年をかけて築いた文明さえも、ひとたびその咆哮が響けば塵と化すと言われ、神々ですら一目を置く圧倒的な力を誇る。人々はそれを災厄として畏れ、あるいは理想の王として崇めるが、いずれの立場にあっても、ドラゴンという存在は常に頂点に在り、世界の秩序と混沌の均衡を支配する絶対的象徴であり続ける。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
S122 宇宙天球儀《アーミラリスフィア》【スタンプ】
¥500
『宇宙天球儀《アーミラリスフィア》』は、天球上の星々や天体の運行を表現する古代の装置を模した神秘的な意匠である。無限に広がる宇宙の秩序と調和を象徴すると同時に、知識を求める者や秘められた真理に至ろうとする探求者たちの守護の印ともされる。天体魔術においては運命の星々と契約を結ぶ儀式の鍵とされることもある。 stamp size : 3×3×1.5cm
-
S121 ルーンガルドゥル『アイスヒャウルムル【スタンプ】
¥500
【アイスヒャウルムル】 アイスヒャウルムルは、八方向に放射する線と反転した 『エオローのルーン(守護・防御の意)』などで描かれる北欧の護符である。「恐怖の兜」とも呼ばれ、かつては戦士が敵に畏怖を与え、自らを守るために用いたといわれ、身につける者に威嚇、防御、力、自信を与え、愛の成就にも繋がるとされる。 古代から現代に至るまで、精神的防御、魔術的保護、不可視の力を司るオーディン的知恵の具現として「不屈の力」を象徴する魔術的図像である。 stamp size : 3×3×1.5cm 【ルーンガルドゥル】 『ルーンガルドゥル』は北欧神話におけるルーン文字を用いた古代魔術体系で、オーディンがユグドラシルの木に9日間吊るされて獲得したとされる秘儀的な知識を基盤としており、ルーン刻印や詠唱《ガルドル》を通じて戦勝・治癒・予言などの超自然的効果を発動すると信じられいる。『詩のエッダ』ではシグルドリーヴァなどの巫女が実践したことが記され、実用的な呪術(バイキングの武器強化)から儀式的な占い(エリーディの予言)まで多様な用途を持つ。 2つ以上のルーン文字を組み合わせて作った『バインドルーン』よりも、更に魔術的効果が高いと言われており、「隠された知恵」「言葉の力」を象徴し今も継承されている。アイスヒャルウルムもルーンガルドゥルの種類の一つとされる。